やわやわ豚耳、どうするの!?
豚耳を喜ぶようになった福ですが、固いものは歯折に繋がり危険!
という情報をいただき。。。
→先日の記事、豚耳熱…!?
→とても詳しい★犬の歯について
ミルクココアさん~情報ありがとうございますm(_ _)m
ミルクちゃん、おおおヽ(≧Д≦)ノお大事にぃぃ
固く長く噛むもの、要注意なのですよね。。!
と、いうわけで
・あげる豚耳は、ふにゃふにゃ状態のもの
・人が近くにいて、噛み過ぎや飲み込みに注意する
・長時間にならないよう、しばらくしたら終わらせる
…と、しました。
終わらせるのはオヤツと交換っこ。
しばし葛藤しますが(笑)戻してくれます。
…しかし、このフニャフニャ豚耳、臭い~(^◇^;)
匂いがつきそうなので、食べる場所はお家(ハウス)内だけ!
↑ちょいグロ…すみません。すでに、生肉状態…
ジップロックにいれて、冷蔵庫で管理しています。
ちょっと冷たくなって、美味しさ倍増かも?
ところで、カンちゃんは夏に向けて練習中です。
何の練習かというと…
↑昨年の様子!今、流行(?)な中年バンド~♪ベース担当です。
来月19日に開催予定!なかなかカッコいい選曲してて楽しみッス!
ペット用フードストッカーだそうな。
梅雨の季節!そうそう、保存しっかりしないとですな~(^◇^;)
いつも見ていただいてありがとうございます♪
押していただけると励みになります!
JUGEMテーマ:わんこ