家族のワンコ

Thumbnail of post image 165

…というわけで、長らく実家滞在してましたが、帰宅(脱出!?)できたのでありました。
マルと、少し心が通ったのを感じたので、離れちゃうのは残念だったのですが…

家族のワンコ

Thumbnail of post image 117

マル、散歩の時も途中でクルクルするようになってまして…
夕暮れに散歩してたら、かなり切なくなってしまいました(つД`)・゜・
いつも、福・マル・トクの三匹で元気よく散歩してた

家族のワンコ

Thumbnail of post image 057

またまたシモの話ですみません(^◇^;)
退院する条件で、この計量をしないといけなかったんですが、ま~2人がかりでやっと状態でした。
ワンコ達も、バタバタと一緒になって興奮するもんだから、大騒ぎで(

ぷぅちゃん

Thumbnail of post image 167

ぷぅちゃん、かなりワンオーナー気質(飼主1人だけに忠実な性格)で、一緒に暮らしてるカンちゃんでも、まだまだ慣れてない状況。
犬達大人気の、バァバ&ジィジでも、数日ベッタリでしたが、やはりダメでした(^◇^;

ちぃたん

Thumbnail of post image 015

オヤツ争奪戦には入れない、穏やか・ちぃちゃん。
拉致られ担当です。妹・ルミさんに捕まり、しばしそのまま…←マルも、ぷぅちゃんも抱っこ拒否
母アヤミにも拉致

Thumbnail of post image 011

実家滞在戦闘記(^◇^;)が続いてるので、先週ちぃぷぅの話です。
ちぃちゃん、今年の狂犬病を打ち(心臓病が治ったので、普通に打てる喜び~!)
心臓病1年半検診に行きました。
前回の1年検診は、南東京動

家族のワンコ

Thumbnail of post image 180

犬の認知症は「目的もなくトボトボと前進しようとする」「飼主に反応しない」「ふれるとおびえる」「失禁や不適切な排泄」「夜鳴き」などの症状が出て来るそうなので、かなりマルに当たっているようです(´&omeg

Thumbnail of post image 104
深夜、トイレで起きてしまうマル君。
最近では、オムツかぶれの痒さで起きて寝られない事もあったそうです。
犬用オムツが合わず、オムツカバー&大きめのパッドをつけてましたが、これもズレてモレるようになり…

家族のワンコ

Thumbnail of post image 006

またまたシモ話になってすみません(^◇^;)
父マサルが手術の実家滞在2日目。私とワンコラだけになったのですが…
深夜のマル、深夜に目覚めたりして、どうにも落ち着かなかったん

家族のワンコ

Thumbnail of post image 045

女子達がいると元気になるのは、以前も実感してたんですが、今回はカリカリ復活!
かなり香ってたマルの口臭、カリカリを数日食べていたおかげで、ほとんどなくなったんです。
フードを食べなくなったからって、